conkani選手 本戦前特別インタビュー

――「これまでGeoGuessrをプレイしてきた『証』を形として残したかった」conkani

全4回の予選全てに出場し、最多の400ラウンドのプレイを経て最後の椅子を勝ち取ったプレイヤー、conkani選手。
RASHINBAN2025本戦を控え、今回特別にインタビューに応えていただきました。

――GeoGuessrを始めたきっかけは何でしたか?

おおさかふみんさんの、市民ジョンさん vs zi8gzagさんの動画を見たのがきっかけです。覚えている限りでは、それが一番最初だったと思います。

――普段はどのように練習していますか?

練習はクラシックモードが多いですね。知識をインプットするよりは、とにかく実践でアウトプットすることに重点を置いています。
特に得意なモードはNo Moveなので、これは絶対に落とせないという気持ちでとにかく練習しています。
特定の国を極めるというよりは、「浅く広く」が自分のスタイルです。一つの国をやり込んでいると飽きてしまうので、色々な国を浅くプレイして、その知識を繋ぎ合わせて戦っています。上達するには、カーメタのような知識も大事ですが、マップをたくさん回して「バイブス(雰囲気や感覚)」を鍛えるのがいいのかなと個人的には思っています。

――羅針盤に出ようと思った理由は何でしょうか

自分がこれまでGeoGuessrをプレイしてきた「証」を、何か形として残したかったからです。そんな時に、この羅針盤という大きな舞台が用意されているのを知り、出場を決めました。

――意識している選手を挙げてください

Euryaさんです。いつも一緒に練習していただいているのですが、本当に勝てないんです。でも、本戦という特別な舞台でなら、もしかしたら勝てるかもしれない、という淡い期待を抱いています。意識しているというよりも、いつも一緒に練習してくださることへの感謝の気持ちが一番大きいです。

――ほかに遊んでいるゲームやハマっていることを教えてください

FPSゲームが好きで、『VALORANT』や、『STRAFTAT』というインディー系のFPSに最近ハマっています。

――本戦に向けて、意気込みを教えてください

自分はUnderdog(挑戦者)だと思っています。予選で敗退していった仲間たちの想いも背負って、自分にできることは全部やりたいです。
本戦に出場する選手は全員自分より格上ですが、いつまでも「強い人たちだ」と憧れているだけでは、掴めるチャンスも掴めません。リスペクトはしつつも、しっかりと自分自身を持って戦いたいです。

――最後に観客に向けて一言お願いします

いつも応援ありがとうございます。あまり動画は出せていませんが、本戦では皆さんに楽しんでもらえるような良いゲスができるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!

Player Highlights